こんにちは。せんろさんです。
今回は【インターコンチネンタル横浜 Pier 8 】に宿泊しました。
横浜ハンマーヘッドにくっついているホテルです。
お部屋広々。シティビューを楽しみました。
動画もあります【インターコンチネンタル横浜 Pier 8 】
よかったらチェックしていただけると嬉しいです(チャンネル登録もしていただけるとせんろさんがとても喜びます)
【インターコンチネンタル横浜 Pier 8 】とは
2019年10月31日開業。
お部屋は船旅のイメージを取り込んだデザイン。
景色は横浜港を一望する「ベイビュー」、みなとみらいの景色が広がる「シティビュー」、中庭の「ガーデンサイド」の3タイプ。

ホテルエントランス(1階)は、横浜ハンマーヘッド正面玄関の右手にあります
住所 神奈川県 横浜市中区新港2-14-1
チェックイン 15:00 チェックアウト 12:00
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅4番出口より 徒歩約10分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅より 徒歩約12分
近くに同系列の「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」があります。
【 Pier 8 デラックス ダブル シティビュー】のお部屋


こんな感じです
キャビネットが可愛い。
ウエルカムのお菓子は最中(横浜元町 香炉庵 「花元町」)
横浜の港に浮かぶ浮球をイメージした一口サイズの最中。
舌になめらかさが伝わるこし餡。薄い皮が美味しい上品なお味でした(最中って外の皮美味しいけど唇の裏にがっつり張り付くよねー)。
お水2本無料(嬉しい)
紅茶はTWG
コーヒーメーカーはイリー
冷蔵庫内はドリンクなどでぎっしり。


全て有料かと思いきや、ノンアルコールアイテムがいくつか無料で飲めますね(とても嬉しい)。

荷物置きは広め(バスローブがかかっています)

靴ブラシやスリッパ

パジャマ(セパレートタイプ)

アイロン・アイロン台もありました。
トイレ・お風呂別。


お風呂場はガラス張り。ボタン一つでスモーク(?)貼ったような曇った状態になります。

ドライヤーはパナソニック。
アメニティ

マウスウォッシュ・ボディタオル・歯ブラシ・ブラシ・カミソリ

クシ・ウッドスティック・ヤスリ・綿棒・コットン・シャワーキャップ・デンタルフロス・ソーイングセット・サニタリー袋

シャンプー・コンディショナー・ボディジェル、石鹸はAgrariaアグラリア 製(米国のフレグランス・ブランド)

バスソルト


シティビューなので観覧車が綺麗に見えます。
子供のために借りたもの
公式サイト様のよくあるご質問ページに小さい子供連れについての回答があります
息子(ちびnaru)にベビーベッドを借りました(要予約)
その他の貸出しは
ベビーチェア、おねしょマット、加湿器、空気清浄機があるそうです(こちらも要予約)。
夕食はルームサービスを利用

今回一万円分のホテルクレジット付きの宿泊プラン。
ホテル内のレストランで楽しむこともできたのですが、子供連れなのでお部屋でまったり夕食を楽しむことにしました。
ホテルクレジットが使える特別メニューがあったためそちらをお願いしています。

オードブル盛り合わせ

若鶏のロースト 香草とガーリック風味


フルーツ盛り合わせ

朝食「ピアニック」を楽しむ

こちらは一人¥3,800の朝食セット
メイン1品・サイド1品・スモールサラダ・オレンジジュース・コーヒーか紅茶を選べます。
バスケットに入った素敵なビジュアル。

私は
「コンビーフハッシュドポテト」
「フレッシュフルーツ盛り合わせ」
「モロカンミント」の紅茶を選びました。
旦那様は
「フレッシュフルーツワッフルサンド」
「エンジョイパフェ(フルーツヨーグルト&シリアル)」
「コーヒー」を選びました。

ハッシュドポテトは綺麗なポーチドエッグがのっています。

みっちり芋! 食べ応えあり!

旦那様のワッフルサンドは可愛らしい見た目してます。
ルーフトップでまったり

宿泊者が利用できるルーフトップ。

素敵なソファ、椅子があります。
(ここに来るのに少し階段を使います。子連れさんは抱っこ紐で行くのが良きです)
【インターコンチネンタル横浜 Pier 8 】は

お部屋広々。景色も素敵。ハンマーヘッド直結なのでお買い物も楽しめる(1Fにあるセブンイレブンはお酒の種類が豊富なことで有名)。
優雅に楽しめるホテルでした。
宿泊価格が知りたい方はこちらのリンクをご活用ください(ちなみにせんろさんは一休とかクーポンを持っている時は楽天トラベルを利用することが多いです。旦那様はあちこちリサーチして気に入ったプランを利用しているみたい)
→インターコンチネンタル横浜ピア8を公式サイトでチェックする
アマゾンプライムビデオは電車や飛行機などの移動時間に映画やドラマを観たり、お家でもまったりタイムのお供にオススメ。
月額500円とワンコインなのも良き。初回登録なら30日無料お試し期間があるのもありがたい!
横浜のホテル記事
コメント