こんにちは。せんろさんです。
今回のお泊まりは京都!
「メルキュール京都ステーション」はロビーはきらきらと新しい雰囲気。お部屋は京都らしく和モダンでおしゃれ。
京都タワーも近くなので、京都駅周辺観光にも良いところです。
動画もあります【メルキュール京都ステーション】
よかったらチェックしてみてください(チャンネル登録もしていただけるとせんろさんがとても喜びます)
【メルキュール京都ステーション】とは

住所 京都下京区油小路町288
JR京都駅 中央口より徒歩約8分
チェックチェック14:00 チェックアウト11:00
メルキュール京都ステーションは「平安京、貴族の遊び」をコンセプトとしています。
スーペリアフロア(2〜8階)のコンセプトは「投扇興」
扇を投げて的(蝶)を狙うゲームですね。やったことはありませんが、なんだか雅なイメージ。
あちらこちらに扇モチーフが見られます。


ちなみに9・10階プリビレッジフロアのコンセプトは「こま遊び」だそうです。
【スーペリアツイン&ソファベッド】のお部屋

ベッドはシモンズ製

コンセント、USB使えます

丸く抜かれた壁が満月みたい。

クローゼット





キャビネット。

デロンギケトルが美術館の芸術品みたくライトアップされてます。

煎茶(伊右衛門)とドリップコーヒー(KEY COFFEE)

冷蔵庫はからっぽ


ドライヤーはコイズミのMONSTER(あまりホテルでは見ないドライヤーでしたので、公式見てみたらかなり個性強めでした。イメージキャラクターに西川貴教さんを起用しています)


トイレ、お風呂別

シャンプーは備え付け(花王さん)

寝巻き(紐で結ぶワンピースタイプ)
アメニティ

歯ブラシ、カミソリ、ブラシ、コットン・綿棒

使い捨てスリッパ

京都タワーが見える景色でした。
子供連れさんに貸し出しているもの
ベビーベッド・ベッドガード・ベビーバス・ベビー便座を貸し出ししているようです。
数に限りがあるので、必要なら事前に貸し出しリクエストをしておくと良いでしょう。
今回、息子さんには何も借りませんでした。
ベッド一つを息子さん用にしてクッション・掛け布団で周りをガード。
せんろさん夫婦はベッド一つを二人で使用しています。
赤ちゃん連れお泊まり時に便利なアイテムは楽天ROOMにまとめています。
【メルキュール京都ステーション】は

西本願寺もすぐ近く。
JR京都駅から徒歩約8分なので、歩き慣れない人にはちょっと遠く感じるかも(メインエントランスは油小路通沿い)。
おしゃれでお手頃ホテルなので京都観光で連泊を検討するのも良き!
宿泊価格が知りたい方はこちらのリンクをご活用ください
家族観光で写真撮影を見返すと「お父さん・お母さんだけ映っていない」という事態があるあるではないかなと(撮影する人が写真に残らない)。
スマホの自撮り棒や三脚を使って撮るのも良いですが、
「ここぞという観光の時は家族揃って綺麗な写真を残したい! 」
そんな時にはカメラマンさんに出張してもらうのがオススメ。
どちらもファミリーフォトに特化しているのでお祝い事や観光などで役に立ちそう。
お外ではなくて子供のバースデーにお家撮影してもらうのも有り!



京都はこんなホテルにも泊まっています
コメント