こんにちは。せんろさんです。
日本橋のホテル、「三井ガーデンホテル日本橋プレミア」でコーナーのお部屋を利用しました。
大浴場があるのでまったり広々お風呂を楽しみました。
動画もあります【三井ガーデンホテル日本橋プレミア】
よかったらチェックしてみてください(チャンネル登録もしていただけるとせんろさんがとても喜びます)
三井ガーデンホテル日本橋プレミアとは
住所 東京都中央区日本橋室町三丁目4番地4号
チェックイン 15:00 チェックアウト 12:00
東京メトロ銀座線・東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 A10出口より徒歩約1分(地下通路直結)
JR線「新日本橋」駅 1番出口 地下直結



ホテル内は江戸と日本橋がテーマ。和モダンなアートがちらほら。






大浴場 15:00〜25:00 / 06:00〜09:00
女性用の大浴場にはマッサージチェアも置いてあります(残念ながら、男性用の大浴場にはないようです)。
ちょうど人が全然いない時間帯だったので、15分みっちり利用させてもらいました。癒されました!



混雑状況はお部屋のテレビで確認できます。
こじんまりとしているので、混雑している時だとあまりまったりできないかも。
幸い、私が利用した時はがらがらで、ほぼ貸切状態で楽しみました。






自販機は14階にアルコール。11階にソフトドリンク・ソイジョイなどがありました。
ちなみに「三井ガーデンホテル日本橋プレミア」はマンダリンホテルのすぐ近くです。



金沢で有名な「浅田屋」さん。
三井ガーデンホテル日本橋プレミアでは、フロントのある9階に「日本橋浅田」さんのレストランがあります。



朝食はビュッフェ。昼食、夕食はレストランとしてオープンしています。
今回は残念ながら利用していませんが、またお泊まりする時は利用したいな!
金沢、加賀料理のビュッフェとか、聞いただけで期待値が上がります。



「BAR 松 MATSU」も入ってみたかったのですが今回は断念。次回の楽しみにします。
スーペリアコーナーツインのお部屋



お部屋をパノラマで撮ってみました



ベッドのヘッドボードは日本橋川の流れを描いているそうです。


















グラス類。お皿、カトラリーがあるの地味にありがたい。
お水2本無料。






ネスプレッソのコーヒーメーカー。4杯分飲めるのが嬉しいです。
ネスプレッソはカプセル式のコーヒーメーカー。
お家にお迎えすると手軽に美味しいコーヒーが飲めます。
せんろさん宅でも毎日楽しんでいます。細かい清掃とかないのでズボラさんにもおすすめ。



冷蔵庫は空っぽ
ブルーレイレコーダーもありました。



除菌シート、マスク用のビニール袋。






クローゼットは金庫、スリッパ。アイロンやアイロン台があります。






洗面台のボウルは信楽焼。






バス・トイレは別。大浴場があるので大人はお風呂場は利用しませんでしたが、子供の入浴時に使いました。



シャンプー類(ペリカン石鹸)は備え付け。
ペリカン石鹸ちょっと珍しい。「浜町ホテル東京」でもシャンプー類はペリカン石鹸でした。
アメニティ






歯ブラシ・ヘアブラシ・シャワーキャップ・コットン・カミソリが巾着に入っています(写真にはありませんが綿棒・ヘアゴムもありました)



お風呂場にボディローション・バスソルト(ペリカン石鹸)



クローゼットに手拭い・足袋
パジャマはセパレート



外からはスカイツリーが見えます。
こちらもパノラマ撮影してみました。
オフィスな街並み。



子供連れさんには
ベビーベッドの貸し出しがあるそうです(数に限りあり)。
今回は特に何も借りていないのですが、ベビーベッドが必要な方は事前にお問合せフォームで用意してもらうのが確実です
【三井ガーデンホテル日本橋プレミア】は



お部屋も大浴場も楽しみました!
足袋、手拭いがあるのが温泉宿みたいで嬉しいですね。
次回泊まる時は朝食も利用したいな。
宿泊価格が知りたい方はこちらのリンクをご活用ください(ちなみにせんろさんは一休とかクーポンを持っている時は楽天トラベルを利用することが多いです。旦那様は各リサーチして気に入ったプランを利用するタイプ)
アマゾンプライムビデオは電車や飛行機などの移動時間に映画やドラマを観たり、お家でもまったりタイムのお供にオススメ。
最近は「鬼滅の刃」遊郭編をみる時に利用しています。戦闘シーンも派手で綺麗です(さすがufotableさん)
「立志編」を振り返りたくなった時にも一気に視聴できます。
月額500円とワンコインなのも良き。初回登録なら30日無料お試し期間があるのもありがたい!
こんなホテル記事もあります。よかったらチェックしてみてください。
コメント