こんにちは。せんろさんです。
【マンダリンオリエンタル東京】に宿泊しました!
数年前にアフタヌーンティーは利用したことはあるのですが、宿泊は初めて。
スカイツリーが綺麗に見えました!(残念ながらチェックアウト日は天候が悪くて霧で隠れちゃったんですけどね)
動画もあります【マンダリンオリエンタル東京】
よかったらチェックしてみてください(チャンネル登録していただけるとせんろさんがとても喜びます)。


【マンダリンオリエンタル東京】とは

住所 東京都中央区日本橋室町2-1-1
チェックイン15:00 チェックアウト12:00
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」地下通路直結
恒例の楽天モバイル Rakuten UN-LIMITチェックをしようとしたのですが、残念ながらネット自体が繋がりません。
高層階だと駄目みたいです。地味に困るので今後改善してほしいですね。
浜松町駅にある【メズム東京】でも同じ現象が起きています



【デラックスルーム】に宿泊【マンダリンオリエンタル東京】








お部屋は広々しています。


照明などのボタン、わかりやすい。


ウェルカムドリンクかな? 瓶のブレンドティーとクッキー。




このブレンドティーとてもよい匂いのドリンクでした。


クッキーも厚めでかたすぎず、柔らかすぎない絶妙な噛み心地。美味しかった!


お部屋にはBOSEのスピーカーが置いてあったり。


景色を楽しむための双眼鏡が置いてあったり


エッセンシャルオイルが置いてあったりしました。






玄関ドア直結のパススルークローゼットなるものがあって何か受け渡しがある際はここを使うらしい。










ちなみにスリッパはふかふかの厚みがあるタイプでした




コーヒーメーカーはilly


ティーバッグは四種類(イングリッシュブレックファースト・カモミール・アールグレー・グリーンティー)あります。






ミニバー・冷蔵庫内のドリンクは有料




アメニティ
綿棒・ヘアゴム・シャワーキャップ・カミソリ・ヘアブラシ・爪やすり・サニタリー用の袋・歯ブラシ・コットン・ヘアバンド


除菌シートとボディバーム、固形石鹸










シャワーがドアなしの独特なデザインしています。
扱いによってはびしゃびしゃになりそうですが排水用に傾斜があるのかな? 濡れたら床が滑りやすそうではあるのでちょっと注意した方がいいかも。


シャンプー類は備え付けです。がっちりボトルが固定されています。(私みたいに)身長が低い人にはちょっと扱いにくい位置にあります。


入浴剤が二つ。


使ってみたらさわやかなミントカラーでした。


ドライヤーはパナソニック


ルームウェアは浴衣です(と、いうか単衣の着物かな。軽くてさらっと着ることができました)。


夜景も綺麗。ちなみに青く光っている看板は「東横イン」


【東横イン】は看板が青だからやたら目立つね


そうだね。【東横イン】いっぱいあるね
的な会話をしてました(笑)
【朝食】はお部屋で楽しみました【マンダリンオリエンタル東京】




旦那様はアメリカンブレックファスト






私は和朝食




梅干しをやたらとおススメする文章が添えられています(しょっぱくて食べにくいので若者の梅干し離れが続いてるけど健康に良いよ! 的な感じ。せんろさん英語得意じゃないのでニュアンスざっくりわかればいいや派だったりします…)。




白飯かお粥か選べたのでお粥を選択しました
やさしい味の昆布だしをかけて食べます。
おかずの鮭がやたらと美味しかった。ふっくらしていて塩っけもほどよい。お粥と合わせて食べるとより美味です。
【マンダリンオリエンタル東京】は


お部屋広々。高層階なので景色眺めるのが好きな人にはとても良きです。
贅沢な気分を味わえます。
宿泊価格が知りたい方はこちらのリンクをご活用ください(ちなみにせんろさんは一休とかクーポンを持っている時は楽天トラベルを利用することが多いです。旦那様はあちこちリサーチして気に入ったプランを利用しているみたい)
アマゾンプライムビデオ
月額500円とワンコインなのも良き。初回登録なら30日無料お試し期間があるのもありがたい!
シティービューが綺麗なホテルはこんなところもありますよ
コメント